ここでは、当時のプライヴェート写真を楽しんでみたいと思っております。
  
一枚の写真から・プライヴェート フォトを楽しもう!その21
  
 
はじめに
 
今回のプライヴェートフォトは、当時のカラースライドからの一枚で、お題は「ある朝の情景」とした。
 
  
 
 
 
ある朝の情景
 
この掩蔽壕の入口で撮影された写真は、撮影時期や場所も定かではないが、フィールドグ レーの襟付き作業着を着ている兵が写っているので、間違いなく1940年以降である。また、1940年以降でこの様に本格的な掩蔽壕が作られ、ストーブや 焚き火用の石油缶が必要とされた戦場は?と考えれば、その答えは1941年からの東部戦線か、1944年以降の西部戦線だろう。実際、一連の写真には東部 戦線の情景が写されたショットもあるので、この写真もおそらく東部戦線で撮られたものだと思われる。

写真の左側に立っている兵の手前に、煙突を外した薪ストーブと、焚き火をしたと思 われる石油缶が置かれているが、兵達の服装から真冬では無い様である。夜は冷える様になったといったところであろう。
また、右側のシャツ姿の兵が手に持っているのは、軍用のコーヒーポットであるが、直火に かけたのか真っ黒になってしまっている。更に写真の右隅には、引き抜かれた道標らしき物が写っているが、これは薪にしてしまうつもりなのだろうか。

ところで、下の写真は上の写真のカラー情報を取り去った物であるが、多少退色して いてもカラー写真の情報量が、モノクロで撮影された写真よりかなり多い事、更に写真自体の魅力にも大きな差がある事がわかる。
 

 
 
   
ディティール
   
兵の軍装
 
作業着の左袖に、2本のトレッセを縫い付けた、逆三角形の階級袖章が付けられているので、この兵が兵長もしくは、本部付上等兵である事 がわかる。
ストーブの灰
 
モノクロ画像ではわからないが、カラー画像のおかげで、入口脇のこの部分にストーブの灰 を捨てていた事がわかる。灰の量を見る限り、この場所でストーブを使い始めて、ある程度の日数が経過している様に思われる。
コーヒーポットと洗面器
 
朝食時にコーヒーを沸かしたポットを、洗おうとしている様であるが、ブリキ製のポットが煤で真っ黒になっている。また、洗面器にはあま り綺麗では無い水が入れられているが、近くに良質な水源や井戸が無いのかもしれない。
   
  
ホームに戻る
資料 館トップへ

本サイトに掲載されている文章及び画像の無断転載はお断りします。Copyright  2003  STEINER

16.Nov.2003 公開
inserted by FC2 system