国内ヘリンク
軍事関連サイト
欧州戦記資料
  
架空戦記の資料として和洋書の資料を紹介しているマイソフさんのHP。内容はWW2時のドイツの国力や銃後の生活、軍隊組織の編制等を出典を明らかにして 紹介してあり、その資料性の高さは特筆に値する!!また「明るい悩みの相談室」では軍用車両の買い方等の記事もあり、LINKも海外の資料性の高いサイト を中心にかなり充実している。なお、ついに完成した「なにわの総統一代記」は兎に角お奨め!。他に日本軍コンテンツや掲示板も装備している。
泡沫戦史研究所
  
第二次世界大戦中のドイツ軍の編制と戦闘序列を専門に紹介している「のりっくさん」のHP。模型から入り資料収集にはまったと言うどこかの誰かさんの様な 経歴をお持ちの様で、資料図書の紹介・部隊編制と戦闘序列(戦記などに登場しても主役級では無いマイナー部隊に着目)・修理工場(プラモデルの予定)・闇 市(押入の中の不要キットや資料の予定)・掲示板から構成されているが、今後の展開が極めて楽しみなサイト。
藤田兵器研究所

旧帝国陸軍の歩兵兵器とメイドさん(アクションフィギュア)をこよなく愛するZidさんのHP。豊富な一次資料を使ったコンテンツは極 めて資料性が高い!。「研究所写真館」と「歩兵兵器研究部」は一見の価値がある!。だが、このサイトは更にメイドさんと言うフィギュアを使って色々な教範 の内容を説明しているところが斬新!。「極めて斬込」では「軍刀」・「銃剣」による「白兵戦」をメイドさんが再現している。

レミニア陸軍 詳説

あるめさんの軍事知識満載のHP。設定は架空のレミニア国の話となっているが、実際には旧軍や外国の軍隊の詳細なデータを元にしてお り、極めて興味深い内容となっている。具体的には、階級・兵科・兵種・兵役制度・軍令機関・軍政機関・戦時編成・軍隊經理・社会階級・國の教育制度・等々 多岐にわたり、わかりやすく詳細な内容には驚かされる。掲示板もある。

KI-100 格納庫

KI-100さんの博物館写真を中心に公開しているHP。航空機と戦車+α・別館に分類されていて、航空機関連は、モニノ空軍博物館・ コスフォード航空宇宙博物館・RAF博物館・帝国戦争博物館・ドイツ博物館、戦車+αはモスクワ中央軍事博物館・ドイツ博物館・ダックスフォード・RAF 博物館・帝国戦争博物館等の写真が掲載されている。また別館にも未公開写真等のお宝画像がある。掲示板あり。

Wehrmacht during World War II
 
当HPにも数々の資料を提供してくれている滝口さんのHP。海外の研究家やコレクターとの情報交換が目的の為、英語ページであるが、紙物を中心とした素晴 らしいコレクションを公開している。初めて見た時には日本にもこの様に資料性の高いサイトがあると言う事に驚いた。特にプライベートアルバムやマニュアル 類は必見!。
王立図書館
 
関谷さんの、古代ローマ歴史図書館と、第二次世界大戦資料館からなる歴史系サイト。第二次世界大戦のコンテンツとして「略年表」、「兵器博物館」、経済・ 軍事・外交を含む「各国の状況」、「人名辞典」、様々なドキュメントを原語や訳文で紹介している「文書保管庫」、「各国軍隊階級表」、様々な事件等にス ポットを当てた「過去のトップ」等があり、いずれもわかりやすくまとまっているお奨めサイト。
   
軍装・武器・車両系サイト
シュミット&ゾーン蒐集品参考資料展示室

精密複製帽子の制作で有名なSchmidtさんのプライヴェートコレクションを展示しているHPで、 Schmidt&Sohn 独逸歴史的蒐集精密複製品型録の兄弟サイトと言った感じ。コンテンツとしては、記章・パーツ・帽子・服装・装備品・紙もの・からなり、ここでしか お目にかかれない様なアイテムも多く収蔵されている。個人的には「紙もの」のコンテンツの”BEVOの広告”には衝撃を受けた(笑)。

関西軍装倶楽部
 
軍装・サバゲー・射撃を趣味にしている揖保川大佐さんのHP。資料室の勲章・略綬のコンテンツは鮮明な画像とわかりやすい解説で大変資料性の高いページに 仕上がっている。また東独の服からA-SSの服を作ると言うコンテンツ等もある。今後のコンテンツのラインナップとして軍装写真やイラスト等のコンテンツ も準備されており、将来が楽しみなHP。掲示板もある。
迷彩図鑑
 
その名の通り世界各国の迷彩服の迷彩パターンを紹介されているnezuさんのサイト。現在既に100種を越える迷彩パターンが紹介されているが、迷彩パ ターンは全て壁紙等に使用出来る様に描き起こしてあるのが素晴らしい。また迷彩についての考察や、コンテンツに使用しているCGの作成過程なども見る事が 出来る。他にリンクページとゲストブックがある。迷彩ファン必見のサイト!。
Willkommen ! bei KUBELWAGEN
 
キューベルヴァーゲン好きのマルティンさんのサイト。キューベルやイベントに関する様々な情報が掲載されていおり、オリジナルやインターメカニカ製のレプ リカキューベルが欲しい人は必見。各種掲示板は、車両オーナーならではの情報交換がされている。また、ノルマンディのオマハビーチ関連の写真館も併設され ている。
ドイツ陸軍の研究 -誰か教えてドイツ陸軍の謎!-
 
ドイツ陸軍好きのWAKUさんのサイト。軍装を中心に、組織や部隊に関する研究を発表し、同時に疑問点も提起している。ネットと言う双方向の情報交換ツー ルを使っているからこそ出来るサイトで、階級・徽章・軍装・勲章・組織・部隊・伝記・文献・語学・トピックス・メモ・写真集・等のコンテンツがあり、掲示 板も設置されている。
うさぎ団
 
WWIIの米軍軍装品コレクターのおもちゃ(♂)さんのサイト。サイトは軍装品を扱っているGI倶楽部と、鎌倉・江ノ島・逗子・葉山・三浦半島で貝殻拾い を趣味とする貝盗うさぎ団のコンテンツに別れている。GI倶楽部の方には将校用被服・サービスジャケット・アイクジャケットから野戦服、ヘッドギア・装備 類、更にはイギリス軍やドイツ軍関連のコンテンツが予定されている他、プラモデルのコンテンツ、掲示板もある。
Screaming Eagles
 
米軍の官給パッチ、第101空挺師団、レディース全般、特殊部隊全般の軍装コレクター、ハリケーンピートさんのサイト。ここでは膨大な数の米軍のパッチが 部隊規模別に紹介されている他、WOMAN at WAR、室外、室内イベントのコンテンツがあり、様々な画像もアップされている。特にミリタリーパッチと室内イベントの第11回V-MATのコンテンツで 紹介されているレディース用被服類の種類の多さは圧巻。掲示板もある。
Hervor alvitr
 
このサイトは本来ジュエリーのページであるが、SSの髑髏指輪のコンテンツが興味深いので紹介する事とした。象徴指輪の歴史から、髑髏のデザインについ て、また、指輪の材質や作り方等、その道のプロならではの視点と考察が極めて興味深い。
第二次世界大戦のドイツ小銃用望遠照準鏡
 
当サイトの小銃関係のコンテンツでも大変お世話になっている、TOMO (Ken) さんの第二次世界大戦のドイツ小銃用望遠照準鏡の本格専門サイト。ZF39 (Zielvier) 、ZF40シリーズ、K98k用4倍スコープ 、GwZF4 , ZFK43がラインナップされている他、参考文献も紹介されている。いわゆる定説にこだわる事なく、独自の研究による視点・観点が述べられているのが興味 深い。小銃・狙撃銃ファン必見のサイト。

Mixiを通じて知り合った、エーデルマンさんのブログ。Mixiの日記に書かれていた、ドイツ兵の持ち物シリーズを、ブログのカテゴリー分け機能 を活用して、見やすくしたサイト。様々なアイテムを、鮮明な写真とわかりやすい解説、当時の写真や、時には1/6フィギュア等も交えてまとめてあり、見応 えも充分!。
PHOTOS OF THE GERMAN WEAPONS
WWU ドイツ軍小火器の小図鑑
 
タイトル通り、WW2時のドイツ軍小火器専門サイトである。管理人のAkiraさんも「本サイトについて」で書かれているが、コンディションの良い無可動実銃とアクセサリー類を、美しくて鮮明な写真とわかりやすい解説でまとめてあり、シンプルな構成で見やすいサイトとなっている。各アイテムの分解写真や、当時のマニュアル写真なども数多く掲載されていて資料性も高く、小火器マニア必見のサイト!。

パンツァーメモ Panzer memorandum

アハトゥンク・パンツァーの著者、尾藤 満氏のサイト。ご本人のモデリングに対するスタンス、制作記をjはじめとし、尾藤氏の執筆活動や製品監修、などが紹介されている。そして考察雑記帳には模型製作の参考資料として、当時の写真の他に、現存する実物が紹介されている。ディティールにこだわりたい人必見のサイト!

    
リエナクトメント・ヒストリカル・サバイバルゲーム系
上海亭
 
サバイバルゲームの世界で病んでいる人の為のページ。初心者でもわかるサバイバルゲームに関しての説明から、ベトナム戦時の米軍軍装に関しての詳しい説明 もあり、資料性も充分。また、病んでいる人々?と言う数々の失敗談を集めたコーナーは、笑えるだけでは無く、多くの啓示も含まれている?掲示板もあり、リ ンクの量も凄い。
SCHWARZ !

SSの軍装でサバイバルゲーム・ヒストリカルゲームを楽しむシュバルツさんのHP。このシュバルツと言うチームは単にサバイバルゲーム を行うだけでは無く、楽隊や乗馬等の活動もしており、ミリタリーイベントで活躍している事で有名。HPもゲームの紹介だけでは無く、軍装研究や軍歌のコン テンツ等もあり、ゲーム用のオリジナル商品も販売している。掲示板あり。

Flitz
 
第二次世界大戦時のドイツ軍装備でサバイバルゲームを楽しんでいるFlitzさんのサイト。MG-34やMP-18、銃剣等を自作したりしているのが凄 い!。ドイツ軍のトイガンを紹介しているコンテンツやゲームのレポートの他、プラモデル等のモデリングのコンテンツや日記帳、掲示板もある。
マイヤーのサバゲー戦記
 
サバイバルゲーマーでドイツ軍軍装でゲームに参加をしようとしているマイヤーさんのHP。コンテンツとしては、参加されたゲームの記録を綴った「マイヤー のサバゲー戦記」、エアガンチューン失敗記、御買い物メモ等の「マイヤーのサバゲー雑記」、エアガンに付いての「G3 World」・「PDW  World」をはじめ、「装備自作講座」、「書籍紹介」や「初心者の為の役に立たないガイド」、更には「ドイツ兵装備のチープな揃え方」と言うコンテンツ もある。オークションサイトの利用法等は楽しく読める中に多くの示唆も含んでいる。掲示板もある。
アッチャン将軍の部屋
 
ゲームよりも塹壕掘りが好きだと言う、アッチャン将軍さんのサバイバルゲーム系サイト。塹壕に土嚢、模擬戦車等を使用したゲームの画像の他、コレクション されているポスターや、戦争映画の予告ムービー等も掲載されている。作戦会議という掲示板もある。
WW2 U.S.Army Reenactors
 
二次戦中の軍装だけで参加出来るイベントとは一線を画した、リエナクトメント(再現)に拘ったイベントを主催しているUSARさんのサイト。ここのイベントでは、あらかじめ時期や場所、そして部隊の設定がなされており、参加者はその設定に合わせた被服や装備を用意する必要がある。参加者には、当時の兵士を演じる事が求められるので、本サイトでもリエナクターの為のコンテンツをアップしている。
御殿場SVGNET
 
御殿場SVGNET(サバイバルゲームネットワーク)が主催する、サバイバルゲームやリエナクトメント等のイベントサイト。軍装には拘らずに参加出来る?サバイバルゲームは勿論、軍装で気軽に参加出来る第2次世界大戦サバイバルゲームお祭りイベント「COMBAT!」を始め、リエナクトメント色の強い「HGG」等、様々な屋外イベントが催されていて、私自身も楽しく参加させて頂いている。屋外イベントに興味があれば是非!。
ハントの野戦補充大隊
 
ヒストリカルゲーム、リエナクトメントをこよなく愛す、ハントさんのサイト。様々なイベント情報をはじめ、参加するイベントの準備や参加レポートは、これからイベントに参加する方々の参考になる事間違いなし!。と言うのも実は私自身、初参加のリエナクトメントイベントに申し込む際、ハントさんのサイトを参考にさせて頂きました。勿論、既に参加したメンバーにも人気のサイトです。また、ミニチュアモデルによるウォーゲームのコンテンツもお勧め!
関西ヒストリカルイベント運営事務局公式サイト
 
WW2装備に限定したヒストリカルゲームイベント「ヒスサバウエスト」をはじめ、WW2太平洋戦線イベント「ざ・パシフィックフロント」西部戦線イベント「ざ・ウエストフロント」、さらに東部戦線イベント「ざ・オストフロント」を主催している関西ヒストリカルイベント運営事務局の公式サイト。フロントシリーズは、兵隊を体感することを目的としたリエナクトメントイベントで、軍の運用を重視しているが、所属部隊等の細かい設定は無いので初心者でも楽しめる。
  
戦争映画関連
CROSS OF IRON

戦争映画のデータベース、その情報量の多さはまさに驚異的!原作リスト・チラシ・お奨め作品・新作映画の紹介。投稿によるクロスレ ビュー・TV放映告知の他にコンバットの資料も有り、初心者からマニアまで満足する事間違いなし。メイン掲示板をはじめ、テーマ別の掲示板等のコンテンツ も多くあり、戦争映画ファン必見のHP。

映画の中の戦車

本来スタジオじぱんぐの1コンテンツなのだが、タイトルからもう大笑い。戦車馬鹿必見のページ、映画の中で使用された戦車にスッポトを 当て、実車・改造戦車の画像を見ることが出来る。是非あなたも行って「突撃」をクリックしてみよう。

Hawkeye大尉の野戦病院

HPのタイトルでも分かる様に、戦争映画「M*A*S*H」を愛する、Hawkeye大尉のサイト。コンテンツとしては、日系人で編成 された米陸軍歩兵第442連隊及び第100大隊、いわゆる「二世部隊物語」もあり、非常に良くまとまっている。御本人は団塊の世代と仰っているが、サイト 自体も非常に落ち着いた大人の雰囲気が漂っている。掲示板もある。

BAND OF BROTHERS

Easyさん、Curraheeさん、FORRESTさんが共同運営している、BAND OF BROTHERSの非公式サイト。この作品は、第2次世界大戦中の米陸軍101空挺師団、506連隊E中隊の活躍を描いたベストセラーノンフィクションの 題名であるが、日本ではスピルバーグとトム・ハンクスが、この原作を元に10話構成のテレビミニシリーズを製作した事で知られている。このサイトは、TV シリーズと原作を楽しむための情報が満載なので、どちらのファンも必見。

   
ミリタリー系書籍・雑誌関連
月刊 アームズ・マガジン
 
こちらも説明の必要は無いと思うが、トイガンやサバイバルゲーム・アクションフィギュアなどを扱ったミリタリー系雑誌の公式HP。連載記事を書かせて頂い た事があります。
学研
 
こちらも、WWII欧州戦史シリーズに記事を書かせて頂きました。パウル・カレルの戦記も再版してくれております。Online Shopで在庫を注文する事が出来ます。
潮書房・光人社
 
軍事関係の書籍を出版している老舗出版社のサイト。月刊「丸」は小学生の頃から読んでおりましたが、こちらにも記事を書かせて頂きました。こちらのサイト も在庫注文する事が出来ます。
  
ゲーム関連(PC・ボード・ゲーム機)
國學院大學シミュレーションゲーム研究会のページ
  
名前を見れば分かるようにシミュレーションゲームの紹介やサークルの活動予定・報告等が中心のHPであるが、特筆すべきコンテンツとして、イタリア軍の ページがあり、軍装のコンテンツや当時の給与表・黒シャツ師団等の資料もある。
TANK LOVE Panzer Front オフィシャルサイト

リアルな戦車戦のシミュレーションゲームで有名なPANZER FRONTのオフィシルHP。ゲーム中に登場する戦車や有名メカデザイナーによるオリジナル戦車の紹介や、ゲームの攻略コーナー、第2次世界大戦当時の用 語講座。リンク集では戦車だけではなく、第2次世界大戦やそのほか戦車に関連するページを紹介。また、ゲームの体験版のプレゼントキャンペーンなどがあり ます。

  
ホームに戻る
Link トップ へ
inserted by FC2 system